近年注目を集めているコーシャマーク。
食品の安全性を示す重要な指標として認識されつつあります。
この認証マークがついた商品は、実はコストコでも多く取り扱われているのをご存知でしょうか?
今回は、コーシャマークの意味や重要性について解説するとともに、コストコで購入できる私のおすすめコーシャ認証商品をご紹介します。
コーシャとは?

コーシャ(英語:Kosher)とは、「食べて良い食物」「正しい」「適切」という意味を持つユダヤ教の概念です。
ユダヤ教の教えに基づき、「清浄な食品」と認定された食品にのみ付けられる特別なマークがコーシャマークです。
ユダヤ教の聖典には、食べても良いものと避けるべきものが明確に記されています。
例えば
- 豚肉、イノシシ、ウサギなどの肉は避ける
- エビ、イカ、タコ、貝類などの海産物も禁止されている
- 乳製品と肉を組み合わせた料理はタブーとされる
興味深いことに、ユダヤ教の聖地イスラエルのマクドナルドではチーズバーガーを提供していないほど、これらの食事規定は厳格に守られています。
なぜコーシャマークは信頼されているのか?
コーシャマーク認証を取得するためには、非常に厳しい審査基準をクリアする必要があります。
そのため、このマークは単なる宗教的シンボルを超えて、食品の安全性を証明する信頼の証として世界中で高く評価されています。
コーシャ認証では特に以下の点が徹底的にチェックされます!
- 原材料の品質(乳製品を使用せずに作られた乳製品アレルギーフリーなど)
- 加工工程の管理(全工程が適切に監督されている)
- 衛生的な調理方法
- 添加物の安全性(全ての原材料が消費者の健康に配慮されている)
こうした厳格な基準をすべてクリアした製品だけが、コーシャマークを表示する資格を得るのです。
コーシャマークは、食品の安全性を証明するものに付いているものですが、コーシャマークとはどんなマークなのでしょうか?
これは、ユダヤ教徒のみならずアレルギーの方や健康志向の方にも選ぶ基準になるマークなので、興味がありますよね。
主なコーシャマークの種類
コーシャマークには様々な認証機関があり、マークの種類も多岐にわたります。
ここでは、世界的に広く認知されている代表的なマークをご紹介します。
OU (Orthodox Union)

1898年に設立された最も歴史ある認証機関のひとつ。
「U」のマークが特徴です。コストコでもこのマークの商品が多く見られます。
KLBD

ヨーロッパ最大かつ最古のコーシャ認証機関。
食の安全と安心安心マークです。
STAR-K

50年以上にわたってコーシャ認証の国際的な世界のリーダー機関。
星型のマークが特徴で、コストコでもこのマークの商品を見かけることができます。
日本ではまだ馴染みが薄いコーシャマークですが、世界ではコーシャマークの付いた商品は高品質で信頼できるものという認識が定着しています。
特にアレルギー持ちの方や健康志向の強い消費者にとって、食品選びの重要な基準となっているのです。

日本もこんな安全な食品が増えればいいのですが…
食品添加物の使用が多い日本においても、今後このような厳格な基準で認証された安全な食品が増えることが期待されます。
コストコで買えるコーシャマーク認定食品


人種のるつぼと呼ばれるアメリカでは、ユダヤ教徒が多いこともあり、コーシャフードが一般のスーパーマーケットでも広く販売されています。
ユダヤ教徒だけでなく健康志向の方々からも支持を集め、多くのスーパーではコーシャ認証品専用のコーナーが設けられているほどです。
アメリカ発祥の会員制倉庫型スーパーコストコでも、数多くのコーシャマーク付き食品が取り扱われています。
ここでは、我が家でも愛用しているコストコのコーシャ認証商品を何点か厳選してご紹介します。
パスタ・穀物類
ガロファロオーガニックパスタ


- 容量:500g×8袋
- 価格:2,298円
日本の有機JASマークに加え、EUのオーガニック認証も取得している高品質パスタです。
表面がザラザラとした独特の食感でソースがよく絡み、モチっとした食感が特徴。
太さは1.9mmで、食べ応えあるパスタです。
オーガニック オールドファッションロールドオーツ


- 容量:1.587kg
- 価格:1,798円
燕麦を押し麦にしたオールドファッションと呼ばれる定番のオートミールです。



我が家では出汁を加えておかゆにすることも。
不足しがちな食物繊維が豊富に含まれており、ダイエット中の方にもおすすめです。
オーガーニックキヌア


- 容量:2.04kg
- 価格:1,758円
白米の2倍以上のタンパク質(100g中14.1g)を含む栄養価の高いスーパーフードです。
鉄分、ミネラル、食物繊維なども豊富で、白米と一緒に炊いたり、サラダやスープに加えたりと様々な料理に活用できます。
調味料
ハインツオーガニックトマトケチャップ


- 容量:1.25kg×2個
- 価格:2,158円
オーガニック原料を使用し、コーシャマーク付きの安心ケチャップ。
保存料や着色料を一切使用していないのに、味は濃厚で美味しいのが特徴です。
オーガニックメープルシロップ


- 容量:1,329g
- 価格:2,768円
カナダグレードA(アンバー)の高品質メープルシロップです。



はちみつと違い、乳幼児でも安心して使用できます。
開封後の消費期限は約1ヶ月ですが、小分けにして冷凍保存も可能です。
パンケーキにかけるだけでなく、砂糖やみりんの代わりに煮物などにも活用できる万能調味料です。
アガペシロップ


- 容量:1.02kg×2
- 価格:2,798円
保存料不使用のオーガニックアガペシロップです。
クセがないので、煮物やお菓子などの幅広い料理に使えます。
オーガニックフムス


- 容量:1.36kg(71g×20カップ)
- 価格:1,980円
コーシャマーク付きのひよこ豆ペースト「フムス」は、地中海地方の定番料理で、ベジタリアンやヴィーガンの方々にも親しまれています。
ひよこ豆、ニンニク、オリーブオイル、レモン汁などをペースト状にしたシンプルな食品です。



使い切りサイズの小分けパックなのも嬉しいポイント。
マヨネーズの代わりにサンドイッチに使ったり、野菜のディップとして楽しんだり、魚や野菜のオーブン料理のソースとして活用したりと、アレンジの幅が広いのが魅力です。
ヒマラヤンピンクソルト(ミル付)


- 容量:368.5g×2本
- 価格:1,298円
- 産地:パキスタン
カークランドのヒマラヤンピンクソルトは、使いやすいミル付きで大容量なのにリーズナブル。
コーシャマークの横にある「P」はPassover認定のマークで、イーストを一切含んでいないことを示しています。
ナッツアンドシードバター


- 容量:765g
- 価格:1,878円
コーシャマーク付きのシンプルで栄養価の高いナッツペーストです。



砂糖不使用なので、メープルシロップなどで甘さを自分好みにできます。
豆乳担々麺やカレーの隠し味、野菜の和え物のソースやドレッシングにも活用できます。
飲み物


オーガニック豆乳
- サイズ:946ml×12本
- 価格:2,888円
オーガニック認証を取得した調整豆乳です。
クセが少なく飲みやすいのが特徴で、購入時から約8ヶ月の消費期限があるため、じっくり使いきることができます。
アーモンドミルク


- サイズ:946ml×12本
- 価格:2,698円
クセがなく飲みやすいアーモンドミルクです。12本入りと大容量ですが、常温保存が可能で消費期限も約8ヶ月あるため、備蓄食料品としても最適。



各パッケージにもコーシャマークが付いています。
無糖タイプなのでコーヒーに入れたり、オートミールと合わせたり、料理に使ったりとアレンジ自在。
栄養が豊富でダイエット時にも適した飲み物です。
まとめ
今回は、コストコで購入できるコーシャマーク認定食品を詳しくご紹介しました。
添加物が健康に及ぼす影響が懸念される現代において、安心・安全な食品選びはますます重要になってきています。
コストコに足を運ぶ際には、ぜひコーシャマークの付いた商品をチェックしてみてください。
厳格な基準を満たした高品質な食品を、リーズナブルな価格で手に入れることができます。